収入を最上の目的にされている方は、キャリアのどこかの段階で壁にぶつかることになります。
これまで数千人のビジネスパーソンとの出会いを通じて分かったことですが、希望年収や現年収が障壁になりキャリアが振り回されてしまう方は少なくありません。
年収800万円を超える段階で、この要素が重要度を増してきます。
業界によっても異なりますが、年収800万円から1000万円というレンジはボラティリティー(変化)が大きく、全く同様の仕事内容であっても転職により100万円、200万円は変動するレンジといえます。
但し、どの年収レンジのビジネスパーソンであっても、人生のある一定のフェーズ(30代ー40代)では、お金と生活コストをボトルネックとする選択肢の縮小減少を経験することになります。
振り回されるとはどういうことか?
収入に見合う生活コストを上げてしまい、人生の選択肢を狭めてしまうケースが最も多い例といえます。
では、どうすればキャリア上の安定成長を継続することができるのか?
お金が欲しい。
それは確かに自然な欲求ではあります。
但し、その安全欲求・衛生的要因を満たした先の自己実現レベルの欲求。
ここに真摯に向き合うことで、人生の目的や指針を定めていくこと。
この点が成長を支える重要な根幹となります。
継続成長される方は、年収の先にあるキャリア上の目的、そしてマイルストーンがしっかりされている傾向があります。
自己投資のために収入を上げる。快適な生活のために投資し、それを人生の質の向上にしていく。家族の幸せに投資する。
カネという資源を用いて、自分の人生をどうしていきたいのか。
そこまで考えている方は、収入の増加とともに投資スキルも向上し、人生の質を向上させています。
長いビジネス人生。時には足下を掬われるような災難にも見舞われます。
なぜ、収入アップが必要なのか?
感情論ではなく、論理的に考えてみはいかがでしょうか。
エグゼクティブの世界の本質。
年収を目標にして、成長し続けたビジネスパーソンはいないといっていいでしょう。
人生とキャリアに戦略を!
日々、精進です。
0コメント